ゲームばかりやってる子どもは、その父親がゲーム好きであることが多いです。
ラインをよくやってる子どもだと、家庭はテレビがつけっぱなしで、親がいつもテレビをみていることが多いです。
親が、時間を上手に使おうという意識をあまり持っていなくて、行き当たりばったりで、だらだらと過ごしていると、その家の子どももだらだらと過ごすようになります。
子どもに勉強をしてほしいなら、親がゲームをやめましょう。テレビのスイッチも切りましょう。暇でやることがないなら昼寝をしましょう。
時間を無駄に使っている姿を、親が子どもに見せなければ、それだけで子どもは勉強をするようになります。